WEBで来店予約ができます。
個人のお客さま
法人のお客さま
NISA(少額投資非課税制度)とは個人の資産運用に対する税制優遇制度です。NISAの基礎知識から購入方法までわかりやすくお伝えします。
通常、投資を行って利益が生じた場合は、約20%の税率が課せられます。しかし、NISA制度を利用して投資した投資信託等の譲渡益・普通分配金は非課税となります。そのため、すでに投資をしている方にもこれから投資をはじめる方にもおすすめです。
まとまった資金で一括投資するなら
詳しく見る
少額で毎月コツコツ投資するなら
詳しく見る
子どものミライに投資するなら
詳しく見る
非課税期間
投資から得られた利益が非課税になる期間です。
年間非課税投資枠
非課税で投資できる年間の上限金額です。
対象者
NISA口座を開設し、運用を行えるお客さまの条件です。
一般NISA | つみたてNISA | ジュニアNISA | |
---|---|---|---|
対象年齢 | 20歳以上の 日本在住者※1※2023年1月から18歳以上 |
20歳以上の 日本在住者※1※2023年1月から18歳以上 |
0歳〜19歳の 日本在住者※2※2023年1月から0~17歳 |
非課税投資上限枠 | 2015年まで:100万円 2016年以降:120万円 |
40万円 | 80万円 |
非課税対象 | 公募株式投資信託、 上場株式など※3 |
一定の要件を満たした 公募株式投資信託など |
公募株式投資信託、 上場株式など※3 |
非課税期間 | 投資した年から 最長5年間 |
投資した年から 最長20年間 |
投資した年から 最長5年間 |
投資可能期間 | 2014年1月〜2023年12月 | 2018年1月〜2037年12月 | 2016年4月〜2023年12月 |
払出し制限 | 払出し自由 | 払出し自由 | 18歳までは 払出し制限あり※4 |
ロールオーバー※5 | 可能 | 不可 | 可能 |
金融機関変更可否 | 可能※6 | 可能※6 | 不可 |