MONEY COLUMN おしえて!めりっとくん

模様

模様

模様

模様

結婚資金の相場について

結婚資金の相場について

結婚資金

更新日:2022年02月09日

こんにちは!めりっとくんです。
結婚というのは人生においてとっても素敵な出来事だよね。
婚約や挙式、新婚旅行など華やかなイベントが目白押し!
だけど一連のイベントにかかる出費はいろいろあるから心配だね。
今回はそんな結婚資金の相場について解説していくよ。

結婚にまつわるライフイベントにかかる費用の相場について

「結婚」とひとくくりに言っても婚約や挙式、新婚旅行などさまざまなイベントがあります。今回は一般的な結婚にまつわるライフイベントについてとりあげていきます。

本コラムは「ゼクシィ結婚トレンド調査2021東海調べ(調査期間2021年4月1日~5月10日)」を参考に当金庫にて作成しました。なお結婚式の相場は東海三県(愛知県、岐阜県、三重県)のものです。

①プロポーズ

プロポーズは「結婚しよう」と相手に意思を伝えることです。
2021年の調査では、2020年4月~2021年3月に挙式等を行った人のうちおよそ83%が夫または妻からプロポーズがあり結婚に至っています。そのうちおよそ半数はプロポーズの際に婚約指輪を渡しています。

②結納・両家の顔合わせ

プロポーズが成功したらまず婚約に関するイベントが待ち受けています。
親への結婚のあいさつを済ませたら、結納や両家の顔合わせのための食事会を行い、これをもってふたりの婚約がととのいます。
結納をしたカップルの割合は4.6%と、年々少なくなっています。食事を含めた結納式の費用は平均22.8万円であり、食事を含めた両家の顔合わせ費用の平均6.3万円に比べ高額です。また、結納金があった人は平均114.7万円の結納金を受け取っています。

③婚約記念品

結婚に際して、婚約記念品を贈った割合は4人中3人と多くいます。そのうち8割が婚約指輪を贈っており、その費用は平均33.5万円となっています。これは、二人分の結婚指輪の平均額25.0万円を上回ります。

④挙式

挙式とは、二人の結婚を誓う儀式のことです。結婚式のあと、結婚披露宴やウェディングパーティーを行う方も多くいます。結婚に関する費用の中でも、挙式から披露宴・ウェディングパーティーにかかる費用は多くかかるため相場が気になるところです。
2021年の調査結果では新型コロナウィルス感染症の影響を受けて、例年に比べて、披露宴を行わず挙式のみおこなった割合が少し増え、また、招待人数が減少しました。「挙式、披露宴・ウェディングパーティ総額」の東海地方の相場は309.1万円と、前年と比べて45万円ほど減少していますが、これは地域別の平均額でみると、首都圏の393.4万円に次ぐ高い相場です。
また、挙式で新郎新婦が交換をする結婚指輪の相場は過去6年間と比べ大きな変化はなく、25.0万円となっております。結婚指輪は98.7%とほとんどの人が購入しています。

⑤新婚旅行

結婚式のあと新婚旅行に行く人の割合は、2015年から2019年でおよそ8割でしたが、2020年は7割、そして2021年ではおよそ3割でした。新型コロナウィルス感染症の影響が顕著で、2015年~2020年ではおよそ8割が旅行先に海外を選んでいましたが2021年では海外を選んだ人は1割まで下がりました。ちなみに日本国内に新婚旅行に行った人のうちおよそ3割が沖縄への旅行でした。
2021年の調査では旅行日数は平均5.2日と例年と比べて少なく、2人分の旅行費用の平均も2020年は72.6万円2021年は37.5万円と新婚旅行先として海外を訪れなくなったことが影響しています。しかし、依然として通常の旅行よりも新婚旅行は記念になるような豪華なプランを選ぶ傾向にあります。

■結納・婚約~新婚旅行にまつわる金額 東海地方の平均額一覧    平均(万円)

2021年調査2020年調査
結納式の費用22.834
両家の顔合わせ費用6.35.9
婚約指輪33.537
結婚指輪(2人分)2525.1
挙式、披露宴・
ウェディングパーティー総額
309.1354.1
新婚旅行37.572.6
新婚旅行土産6.414.3
総額(推定値)372.7470.7
ご祝儀総額171194.1

出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2021東海 調べ(調査期間2021/4/1~5/10)

2021年調査では、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、例年と比べて相場が低くなっていますが、結婚にまつわる結納・婚約~新婚旅行の費用の合計はおよそ400万円です。
各家の親・親族から結婚費用に対する援助の有無やご祝儀額によって差はありますが、結婚に向けて夫婦あたり200万円程度(ひとり100万円)を貯めておくとよいでしょう。
初婚年齢を夫婦ともに29歳と仮定した場合、100万円を貯めるためには、例えば25歳から4年間毎月2万円以上を積み立てていくと達成できます。

2021年愛知県の平均初婚年齢


出典:厚生労働省「都道府県別にみた夫・妻の平均初婚年齢の年次推移 第5表」

へきしんがご案内できる商品について

計画的な貯蓄のために、へきしんで取り扱っている商品をご紹介します。

定期積金

目標に向かって毎月一定額を積み立てていく商品で、毎月の積立方法として普通預金からの引き落とし(自動振替)のほかATMや窓口でご入金できます。
新規契約時に毎月口座から自動振替するよう設定しておくと手軽に資産形成ができます。

積立投信

お客さまのご希望のファンドを毎月一定金額で自動的にご購入いただけるサービスです。(預金とは異なり、元本が保証されるものではありません。)

詳しくはお近くのへきしん窓口までご相談ください。