個人のお客さま
法人のお客さま
※登録時にキャッシュカードの暗証番号入力箇所がございます。
アプリを起動し「ログインする」をタップ。
「支店番号(3桁)」「口座番号(7桁)」を入力したら「次へ」をタップ。
お名前、生年月日、<へきしん>にお届けの電話番号の下4桁を入力し、「次へ」をタップ。
キャッシュカードの暗証番号(半角数字4桁)を入力し、「次へ」をタップ。
※暗証番号を誤入力しないよう注意してください。所定の回数間違えると<口座ロック>となり、口座登録できなくなります。
※<口座ロック>されてもキャッシュカードは引き続きATMで使用できます。
メールアドレスを入力し「登録」をタップ。
登録したメールアドレスに届くメールの「へきしんアプリ~スマート管理ぷらす~」認証コードを確認。
登録メールアドレスに届いた【認証コード】を入力し「確認」をタップ。
アプリ内の一部機能を使うときにパスワードが必要になりますので、任意のパスワードを設定してください。
※パスワードは半角英数字混在で8~32桁の範囲で設定してください。
※パスワードは、へきしんアプリのログインや「各種手続き」の他、「おかねのかんり Powered by Moneytree」にへきしん口座を登録する際に必要です。
ログイン時の今後の認証方法を選択してください。
ご利用いただいているスマートフォンの機種によっては顔認証や指紋認証などの生体認証機能をご利用いただけます。
入出金を通知する日付・曜日を設定できます。
入出金通知が必要な場合は入出金通知をONにし、日付指定または曜日指定を選択し「設定」をタップ。
登録は以上で完了となります。
これで登録した口座の残高をアプリTOP画面で確認することができるようになりました。
「入出金明細」をタップすると口座明細が確認できます。
最大50明細
62日前の明細まで
「おかねのかんり Powered by Moneytree」をつかえば、登録した日からの口座の利用明細がずっと「おかねのかんり」機能で確認できます。
通帳の代わりに口座明細を後で見返したい人には便利なサービスです。
「おかねのかんり Powered by Moneytree」登録方法についてのコラムはこちらから
へきしんの同一名義の普通預金口座であれば、あと4口座をサブ口座として登録できます!
サブ口座の登録は、口座明細表示画面の右上の「+」をタップし、追加する口座情報を改めて登録してください。
口座明細の画面で「保有資産を表示」をタップすると口座登録した支店の保有資産が確認できます!
預金残高や、投資信託のファンド名・基準価額、債券や保険についての資産情報が表示されます。
※融資情報は表示されません。
※保険の一部商品(火災保険・傷害保険)は表示されません。
「おかねのかんり Powered by Moneytree」を利用すると、例えば登録したクレジットカードの支出内訳もアプリで確認できます。
ログイン後のトップページの残高は、表示・非表示が切り替えられます。
* 画像はイメージです。