へきしんのあゆみ

昭和

25年10月25日 中小企業等協同組合法に基づく「碧海信用組合」の事業免許を受け創業
27年1月19日 信用金庫法に基づく信用金庫に改組し、「碧海信用金庫」として新発足
38年4月22日 新本店を竣工
38年7月31日 預金量100億円を達成
41年6月29日 日本銀行と当座取引を開始
41年12月22日 日本銀行歳入代理店の指定を受ける
44年11月18日 ホストコンピュータ導入し稼働開始
48年1月29日 当座・普通・納税準備預金の全店オンラインスタート
48年10月 定期・通知・定積の全店オンラインスタート
48年11月30日 預金量1,000億円を達成
49年3月27日 両替商業務の取扱開始
50年8月27日 本店にCD(現金自動支払機)1号機を設置
51年12月27日 日本銀行と貸出取引開始
53年5月8日 知立市役所に店舗外CD1号機を設置
53年11月30日 事務センターを竣工
55年4月21日 本店にATM(現金自動受払機)1号機設置
55年12月20日 全店舗にATMを設置完了
58年4月1日 国債窓口販売の取扱開始
59年2月1日 外国為替業務の取扱開始
62年6月1日 ディーリング業務の取扱開始
62年11月30日 預金量5,000億円を達成、店舗数は50店舗に拡大

平成

3年11月5日 自由金利型定期預金「スーパー定期」の取扱開始
4年6月22日 スーパー積金および貯蓄預金の取扱開始
4年7月23日 ATMによるカード入金の取扱開始
5年6月18日 私募債受託業務(副受託)の取扱認可
5年10月13日 新本店を竣工、10月25日新本店オープン
5年11月15日 ATM振込の取扱開始
6年3月31日 預金量1兆円を達成
6年6月1日 信託代理業務の取扱開始
7年8月1日 「へきしん年金友の会」を発足
7年12月18日 私募債受託業務(代表受託)の取扱開始
9年11月24日 ATM祝日稼働の開始
9年11月25日 へきしんホームページの開設
12年10月25日 創立50周年を迎える
13年4月2日 投資信託の窓口販売業務の開始
13年4月2日 損害保険の窓口販売業務の開始
14年2月21日 確定拠出年金業務の取扱開始
17年10月3日 証券仲介業務の開始
17年11月4日 株式会社日本格付研究所(JCR)より長期優先債務格付「A+」を取得
18年11月16日 第1回上半期経営報告会の開催
19年7月1日 安城市の単独指定金融機関として選定される
19年9月4日 本店営業部安城市役所出張所の開設
20年6月30日 預金量1兆5,000億円を達成
21年1月4日 東海地区信金共同事務センターが運営する「新総合オンラインシステム」へ移行
22年1月12日 新シンボルマークの導入
22年10月1日 文書管理センターを竣工
22年10月25日 創立60周年を迎える
25年10月1日 「ATM休日・時間外手数料無料サービス」の開始
26年7月2日 バンコク駐在員事務所の開設
27年12月29日 貸出金残高1兆円を達成
29年5月31日 預金量2兆円を達成
29年10月2日 「へきしんアプリ ~スマート管理ぷらす~」の取扱開始
31年4月1日 経営支援クラウドサービス「へきしん Big Advance」の取扱開始

令和

元年5月20日 インターネット支店の「スマイルネット支店」を開設
元年9月20日 「へきしんSDGs行動宣言」を表明
2年6月1日 「有料職業紹介事業」の許可取得および人材紹介業務の開始
2年10月25日 創立70周年を迎える
3年10月18日 安城市と連携して「あんじょうSDGs共創パートナー」制度を設立
4年4月25日 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言への賛同
4年11月25日 刈谷市、知立市、東邦ガス株式会社と地域新電力会社「刈谷知立みらい電力株式会社」を共同設立
5年6月12日 「プラチナくるみんプラス認定」取得(県内企業初)
5年8月1日 「DX 認定事業者」の認定取得
6年6月19日 会長に山内正幸就任、13代目理事長に深谷誠就任
6年7月4日 バンコク駐在員事務所10周年記念式典の開催
7年1月20日 「相続センター」を開設
7年2月25日 ローンプラザ豊田を新設

へきしん公式 SNS

へきしん公式アプリ