信用金庫電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針

平成31年1月25日

1. 基本方針

 碧海信用金庫は、地域のお客さまの安心・安全を確保した上で、信用金庫電子決済等代行業者 ※1(以下、「電子決済等代行業者」という。)との連携及び協働を図り、新しいテクノロジーの活用やサービス連携などオープン・イノベーションへの積極的な取り組みを通じて、お客さまの利便性向上を目指してまいります。

※1  銀行法等の一部を改正する法律(平成二十九年六月二日公布)による改正後の信用金庫法第八十五条の五に定める事業者。

2. オープンAPI(※2)の体制整備に係る方針

  

1. 資金移動に係るAPIの体制整備(更新系API)
電子決済等代行業者との連携及び協働を通じたオープン・イノベーションの推進に向け、資金移動に係るAPIの体制整備は重要なツールであると認識しております。
そのため、上記基本方針の実現に向け、お客さまの利用ニーズに配慮しつつ、十分なセキュリティを確保することを最優先に捉え、資金移動に係るAPIの整備を検討中です。予定が明確になり次第公表します。

2. 口座情報に係るAPIの体制整備(参照系API)
残高照会・入出金明細照会について、参照系APIの整備を完了しております。

※2  APIとはApplication Programming Interfaceの略。金融機関が外部企業に対してAPIを提供し、お客さまの同意に基づいて、金融機関のシステムへのアクセスを許諾することを「オープンAPI」という。

3. オープンAPI連携に関連するシステムに係る事項

 信用金庫業界のインターネットバンキングシステムを開発・運用している㈱しんきん情報システムセンターが提供するオープンAPI共通基盤を利用します。
詳細はURL : https://www.shinkin.co.jp/ib/api/
overview/overview.html

4. 本件の担当部署

 当金庫において、電子決済等代行業者との連携及び協働に係る業務を行う部門の名称及び連絡先は以下のとおりです。
デジタル戦略部 
E-mail:hk-openapi@hekishin.co.jp

5. その他参考情報

 本方針について、変更がある場合はホームページ上で適宜公表していく予定です。
一般社団法人全国信用金庫協会で複数信用金庫(全国)との連携及び協働に係る事務の取り次ぎを行います。
(詳細はこちら:http://www.shinkin.org/toritsugi/
index.html